- 2j873r
うおのめケア
こんにちは。オーナーの木下です。
めっきり寒くなっていますね。冬用の靴、靴下の重ね履き、そして雪の降る地方は、長靴をはいて雪かきなど、足の環境は変わっています。タコや、ウオノメ悪化していませんか?
タコやウオノメは、放っておくと、どんどん硬く大きくなっていくことがあります。痛くなり困っておられる方も多いのではないでしょうか。特にウオノメは、芯が楔状になっているので、痛いですよね。
タコもウオノメも、芯や角質を、取り除いたり、ケアで柔らかくすることで、とっても楽になります。またケアと併せて、保湿や、除圧(圧迫、摩擦の緩和)を行うことで、悪化しにくくなります。目立たなくなり、無くなってしまう方もおられますよ。
写真は、足の親ゆびのウオノメケアの紹介です。
削り方は、その人の、ご希望や、生活活動の様子によって調整しています。
タコ、ウオノメでお困りの方はお気軽にお問合せ下さいね。
その他、巻き爪ケア、変形した爪のケア、かかとケア、などなど、お気軽にお問合せ下さい。
